2018年10月31日
大容量
ハンドガンでいっぱい撃ちたい方必見のアイテムが入荷。
「FMA オートマチックキャリーポーチ」

スプリング保持式のハンドガンマガジンポーチです。横からスプリングで押されているので、常に同じ場所から取ることが可能になります。構造は実銃のマガジンをイメージすると分かりやすいと思います。収納本数はグロックマガジンが4本、M1911等のシングルカラムなら6~7本と大容量。

内寸は約36mmなので対応マガジンは側面の長さが35mmまでといったところでしょうか。それを超えると使用に影響する可能性が高いです。ちなみに内部のフォロワーとスプリングを付け替えることで逆向きでも使用可能です。バネが硬いので分解する際はケガに注意してくださいね。

付属のアタッチメントはモール用のみですが、ご覧のようにたくさん穴が開いているのでベルトループも大丈夫そうですね。
「FMA オートマチックキャリーポーチ」

スプリング保持式のハンドガンマガジンポーチです。横からスプリングで押されているので、常に同じ場所から取ることが可能になります。構造は実銃のマガジンをイメージすると分かりやすいと思います。収納本数はグロックマガジンが4本、M1911等のシングルカラムなら6~7本と大容量。

内寸は約36mmなので対応マガジンは側面の長さが35mmまでといったところでしょうか。それを超えると使用に影響する可能性が高いです。ちなみに内部のフォロワーとスプリングを付け替えることで逆向きでも使用可能です。バネが硬いので分解する際はケガに注意してくださいね。

付属のアタッチメントはモール用のみですが、ご覧のようにたくさん穴が開いているのでベルトループも大丈夫そうですね。
2018年10月22日
PVS-31
ナイトビジョンのPVS-31に新しいダミーモデルが入荷
「EMERSON PVS-31」

PVS-31のダミーは前にもFMA製を紹介しましたが、今回はEMERSON製です。FMAと違いアンバーフィルターが付属しているなど微妙に異なりますが1つ大きな違いがあります。
一番大きな違いとしては、こんなかんじで発光するところですね。

ON/OFFはチューブの跳ね上げ式。

バッテリーは実物と同じ…と思いきやバッテリーボックス内にはスプリングと磁石が入っているだけでした。どうやって光っているのか色々調べていると

ここにありました。左右は独立していてCR1220で駆動しています。スイッチはバッテリーボックス内の磁石に反応する仕組みになっていました。なので点灯させたくない場合はボックス内の磁石は外すだけで大丈夫です。PVS-31のダミーは様々なメーカーから出ていますが、コスパに関してはこれがダントツだと思います。ただし少数入荷なのでお早めに。
2018年10月20日
猫耳ヘッドセットカバー

ショットショーで話題になったHARDCORE TACTICSさんの新商品が入荷です。
「HARDCORE TACTICS 猫耳ヘッドセットカバー」

付け替えるだけで猫耳になれるヘッドセットカバーです。かわいい。カラーはBK、RG、MCの3色。

裏側にはケーブルを固定するベルクロループ付き。

無線機コーナーでAVANTEのヘッドセットカバーと一緒に販売中です。
2018年10月09日
コンパクト
グロックのクリスベクター風キットなどでお馴染みのSLONGからコンパクトなストックが登場です。
「SLONG Ngel of Daeth stock」

SLONGのM4ストックです。ストックパイプに直接取り付けて使用します。コンパクトながら下部の20mmレールと左右にスイベルのポケットなど多機能です。

結構タイトに作られているので取り付けの際は強めに押し込む必要がありました。ストックによってはすり合わせが必要かもしれませんが、樹脂製なので大体行けると思います。

エンドキャップはゴム製で取り外しできるのでバッテリー交換も簡単。
「SLONG Ngel of Daeth stock」

SLONGのM4ストックです。ストックパイプに直接取り付けて使用します。コンパクトながら下部の20mmレールと左右にスイベルのポケットなど多機能です。

結構タイトに作られているので取り付けの際は強めに押し込む必要がありました。ストックによってはすり合わせが必要かもしれませんが、樹脂製なので大体行けると思います。

エンドキャップはゴム製で取り外しできるのでバッテリー交換も簡単。