2016年01月09日
ARカスタムサンプル
こんにちは。マイトリー店長です。
電動のM4が1丁あったので当店取扱いパーツを使って民間風?のカスタムを施しました。カスタムコンセプトは「どんなサバゲでも使いやすい!かっこいい!軽い!」コンセプトというかなんというか…。まぁそんな感じで。BKレシーバーのAPS製M4(14.5inch)をベースに、パーツはDE等の茶系を組み込んでみました。

NSRタイプ Keymod ハンドガード (15inch) 8,280円
Keymodシステム採用の軽量ハンドガードです。15inchと長めですがとっても軽くて小口径なので握りこみやすい!組み込みも比較的簡単です。

CMRタイプレイルカバー for Keymod(6枚セット)1,380円
6枚セットですが、こいつには4枚のみ使用しています。滑り止めの凸凹加工になっており程よいグリップを発揮します。

Keymod Angled Grip 3,240円
Keymodに直接取り付け可能な対応アングルグリップです。奇抜な形ですが、使ってみるとフォアグリップとしても使えますしアングルグリップにしてもok。取り付け位置によってはバリケードストップにもできますよ。アルミ製で触ると冷たいです(こなみかん)

MOEタイプグリップ 1,920円
ARカスタムの定番グリップですね!

ACSタイプストック 3,720円
CTRやMOEほどスリムではないですが、その分頬付けした時の安定感は高いです。
ちなみにこのストックは加工次第でLi-Poバッテリー(1400mAhスティック)を収納できるようにもできます。

inforce APLタイプ PISTOL LIGHT 8,760円
こちらは本来ピストルライトですが、ARに使っても小型で邪魔にならずにいい感じです。スイッチを素早く2回クリックするとストロボ発光に。
Keymod 20mm rail (4slot)1,560円
こちらはほとんど見えないですが20mmレイル対応品を取り付けるのに必要なスロットです。ライトの取り付けに使用。

300MAMS マズルブレーキ 4,560円
現代的なフラッシュハイダーですな。専用サプレッサーをクイックアタッチ可能です。

ゾンビストッパー 7,240円
民間AR!ってことでちょっと奇抜なゾンビストッパーを搭載してみました。特殊なレティクル故、ぶっちゃけ照準はしにくいですが、なんとなく楽しい気分になるのでイイと思います。

オフセットマウント(前後セット)4,200円
斜め45°にオフセットされているフリップアップサイトです。光学機器の視界を邪魔しない。なのですが電動ガンは斜めに構えるとhop-upですごい弾道に。でも見た目は大事。

※ノーマル
↓

ノーマルのM4からここまでカスタムをするのにパーツ代が44,860円。高いのか安いのか。安く済ますならここから色々削れそうではありますけど、今回は特に値段を気にせず欲望のままに組んでみました。レジにフェンスに展示していますのでカスタムARの参考にしてもらえればと思います。
電動のM4が1丁あったので当店取扱いパーツを使って民間風?のカスタムを施しました。カスタムコンセプトは「どんなサバゲでも使いやすい!かっこいい!軽い!」コンセプトというかなんというか…。まぁそんな感じで。BKレシーバーのAPS製M4(14.5inch)をベースに、パーツはDE等の茶系を組み込んでみました。
NSRタイプ Keymod ハンドガード (15inch) 8,280円
Keymodシステム採用の軽量ハンドガードです。15inchと長めですがとっても軽くて小口径なので握りこみやすい!組み込みも比較的簡単です。
CMRタイプレイルカバー for Keymod(6枚セット)1,380円
6枚セットですが、こいつには4枚のみ使用しています。滑り止めの凸凹加工になっており程よいグリップを発揮します。
Keymod Angled Grip 3,240円
Keymodに直接取り付け可能な対応アングルグリップです。奇抜な形ですが、使ってみるとフォアグリップとしても使えますしアングルグリップにしてもok。取り付け位置によってはバリケードストップにもできますよ。アルミ製で触ると冷たいです(こなみかん)
MOEタイプグリップ 1,920円
ARカスタムの定番グリップですね!
ACSタイプストック 3,720円
CTRやMOEほどスリムではないですが、その分頬付けした時の安定感は高いです。
ちなみにこのストックは加工次第でLi-Poバッテリー(1400mAhスティック)を収納できるようにもできます。
inforce APLタイプ PISTOL LIGHT 8,760円
こちらは本来ピストルライトですが、ARに使っても小型で邪魔にならずにいい感じです。スイッチを素早く2回クリックするとストロボ発光に。
Keymod 20mm rail (4slot)1,560円
こちらはほとんど見えないですが20mmレイル対応品を取り付けるのに必要なスロットです。ライトの取り付けに使用。
300MAMS マズルブレーキ 4,560円
現代的なフラッシュハイダーですな。専用サプレッサーをクイックアタッチ可能です。
ゾンビストッパー 7,240円
民間AR!ってことでちょっと奇抜なゾンビストッパーを搭載してみました。特殊なレティクル故、ぶっちゃけ照準はしにくいですが、なんとなく楽しい気分になるのでイイと思います。
オフセットマウント(前後セット)4,200円
斜め45°にオフセットされているフリップアップサイトです。光学機器の視界を邪魔しない。なのですが電動ガンは斜めに構えるとhop-upですごい弾道に。でも見た目は大事。
※ノーマル
↓
ノーマルのM4からここまでカスタムをするのにパーツ代が44,860円。高いのか安いのか。安く済ますならここから色々削れそうではありますけど、今回は特に値段を気にせず欲望のままに組んでみました。レジにフェンスに展示していますのでカスタムARの参考にしてもらえればと思います。
2016年01月01日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。マイトリー店長です。
2016年ですね。「2016年」の字面って、ちょっと離れてみてみるとものすごい近未来感ありませんか?ありますよね。「機動警察パトレイバー」の2足歩行ロボット「イングラム」が98式(1998年式)とかもうだいぶ現実が追い越しちゃってます。エヴァンゲリオンやサイバーフォーミュラ なんかもこのあたりが舞台ですよね。人型決戦兵器やジオフロントはまだできていないですし、サイバーフォーミュラワールドグランプリも開催されていませんな。ミリタリーシーンでも米軍はいまだにM16系のライフルがメインですし、AK47も世界中で現役です。過去の人々が想像していたよりも現代の2016年はずっと現実的ですわ。新年早々のブログが与太話で申し訳ないですが、とりあえず2016年もマイトリーは頑張ります!
さて、本日から開催されるマイトリーの初売りについて
-本日1月1日開始のイベント-
「初売りくじ引きイベント」
-概要-
販売開始日時:1月1日11:00~
販売終了日時:無くなり次第終了
1回1,000円/お一人様1日5回まで
特賞~6等までのどれかが必ず当たる空くじなしのくじ引きです。※こちらは1月1日11:00~開始で、くじが無くなるまで販売です。くじが残っていれば1月2日、3日...と引き続き行わせていただきますのでよろしくお願いいたします。
-1月2日開始のイベント-
「福?アンモ缶」
-概要-
販売開始時間:1月2日11:00~
販売終了日時:無くなり次第終了
価格:アンモ缶(大)6,500円・アンモ缶(小)6,000円
※こちらは1月2日11:00~開始で、アンモ缶が無くなるまで販売です。残っていれば1月3日、4日...と引き続き販売継続させていただきます。
-1月3日開始のイベント-
「VFC HK416シリーズ7本限定販売」
-概要-
販売開始時間:1月3日11:00~
販売終了日時:無くなり次第終了
※こちらは1月3日11:00~開始、商品が無くなるまで販売。残っていれば1月4日、5日...と引き続き販売継続予定。
どのイベントも数に限りがありますので、狙った商品をGETしたい方は1月1日、2日、3日と販売開始の日にちを要チェック!
2016年ですね。「2016年」の字面って、ちょっと離れてみてみるとものすごい近未来感ありませんか?ありますよね。「機動警察パトレイバー」の2足歩行ロボット「イングラム」が98式(1998年式)とかもうだいぶ現実が追い越しちゃってます。エヴァンゲリオンやサイバーフォーミュラ なんかもこのあたりが舞台ですよね。人型決戦兵器やジオフロントはまだできていないですし、サイバーフォーミュラワールドグランプリも開催されていませんな。ミリタリーシーンでも米軍はいまだにM16系のライフルがメインですし、AK47も世界中で現役です。過去の人々が想像していたよりも現代の2016年はずっと現実的ですわ。新年早々のブログが与太話で申し訳ないですが、とりあえず2016年もマイトリーは頑張ります!
さて、本日から開催されるマイトリーの初売りについて
-本日1月1日開始のイベント-
「初売りくじ引きイベント」
-概要-
販売開始日時:1月1日11:00~
販売終了日時:無くなり次第終了
1回1,000円/お一人様1日5回まで
特賞~6等までのどれかが必ず当たる空くじなしのくじ引きです。※こちらは1月1日11:00~開始で、くじが無くなるまで販売です。くじが残っていれば1月2日、3日...と引き続き行わせていただきますのでよろしくお願いいたします。
-1月2日開始のイベント-
「福?アンモ缶」
-概要-
販売開始時間:1月2日11:00~
販売終了日時:無くなり次第終了
価格:アンモ缶(大)6,500円・アンモ缶(小)6,000円
※こちらは1月2日11:00~開始で、アンモ缶が無くなるまで販売です。残っていれば1月3日、4日...と引き続き販売継続させていただきます。
-1月3日開始のイベント-
「VFC HK416シリーズ7本限定販売」
-概要-
販売開始時間:1月3日11:00~
販売終了日時:無くなり次第終了
※こちらは1月3日11:00~開始、商品が無くなるまで販売。残っていれば1月4日、5日...と引き続き販売継続予定。
どのイベントも数に限りがありますので、狙った商品をGETしたい方は1月1日、2日、3日と販売開始の日にちを要チェック!